人・農地プランとは
農業者の減少や高齢化、耕作放棄地の増加などにより、農業の継続が困難となる地域が増えています。町ではこれらの課題を解消すべく人・農地プランと呼ばれる地域の農地集積の状況を把握するプランを作成し、地域の農業者の皆様の協力により農地集積を進めています。
人・農地プランの公表
平成30年度に町内の「伏見地区」「比衣地区」「美佐野地区」の3地区において、法律に基づくプランの見直しが実施されましたので公表します。(農地中間管理事業の推進に関する法律 第26条第1項に基づく)
人・農地プランの実質化
令和2年度より人・農地プランをこれまで以上に地域の実情を反映した具体的なものとするため、実質化の取り組みが求められることになりました。
御嵩町では「比衣地区」において下記工程表にて実質化の取り組みを進める予定となっていますので公表します。
また、「伏見地区」「美佐野地区」においては、農地の集積率が50%を超えているため、既に実質化していると判断し下記のとおり公表します。
- このページの
担当部署 農林課
電話 0574-67-2111