家庭から出る生ごみの減量とリサイクル推進のため、御嵩町では生ごみ処理機、コンポストなどの生活環境整備施設購入費用の一部を補助しています。
※最近、各家庭に特定のメーカーの生ごみ処理機を購入すると助成金がもらえるという内容のチラシが配布されておりますが、御嵩町として当該機器の購入を推奨しているわけではありません。
購入をご検討されている方は、必ず他機種と比較してご購入ください。
補助対象施設および補助金額
電動式等生ごみ処理機(電気等により機械的に処理するもの)
購入金額の1/2 一施設につき限度額20,000円 5年で1機まで
堆肥化密閉容器
購入金額の1/2 一施設につき限度額1,000円 5年で2基まで
設置型コンポスト容器
購入金額の1/2 一施設につき限度額5,000円 5年で2基まで
剪定枝葉粉砕機
購入金額の1/2 一施設につき限度額20,000円 5年で1機まで
ダンボールコンポストセット(ダンボールと中に入れる基材がセットになったもの)
購入金額の1/2 一施設につき限度額1,000円 1年で2基まで
申請の方法
ダンボールコンポストセット以外の場合
以下の順序に従って手続きを行ってください。
購入
※販売店、インターネット等で購入してください(店はどこでもかまいません)
↓
申請書の提出
※領収証(現物)、仕様書(電動式等生ごみ処理機、剪定枝葉粉砕機のみ)、印鑑をご持参のうえ、
御嵩町役場住民環境課までお越しください。
↓
設置の確認
※確認のため、設置状況の写真を撮らせていただきます。
↓
請求書の提出
※銀行振り込みになりますので、所定の様式に記入してください。
↓
振り込み
※ 振り込み通知が届きます。
ダンボールコンポストセットの場合
御嵩町役場 住民環境課で販売しています。
上記で購入される方は、その場で申請書等を記入していただきます。
(申請書には押印が必要です。印鑑と口座がわかるものをご持参ください。)
注意事項(必ずお読みください)
その他ご不明点がございましたら、下記までご連絡ください。
- このページの
担当部署 住民環境課
電話 0574-67-2111