産後ケア
出産後、お母さんが安心して子育てができるように、保健センターでは、産後ケアとして助産師による乳房ケア・授乳指導・育児相談を行っています。お気軽にご利用ください。
利用できる方
御嵩町に住民票があり、以下のいずれかに該当する方で、生後1~6か月未満の赤ちゃんとそのお母さん。
*産後、お母さん自身の心身の不調や身体の回復に不安がある方
*家族等から十分な育児等の支援が受けられない方
*授乳や赤ちゃんのお世話に不安がある方など
(ただし、赤ちゃん・お母さんともに医療行為の必要がない方に限ります)
内容
*お母さんのケア‥健康状態の確認、乳房マッサージ、乳房トラブルのケア、休息に関すること
*赤ちゃんのケア‥健康状態の確認、発育や発達の確認、授乳指導、スキンケア指導
*育児サポート‥授乳指導、スキンケア指導、育児相談
負担金
1回500円(ただし、生活保護受給者は利用料免除)
時間
9時30分~15時30分までの間で1時間程度
利用回数
1回の出産につき4回まで
利用までの流れ
*利用希望の方は、福祉課保健予防係(保健センター)へご連絡ください。利用のための申請書をお渡しします。
*申請書は利用希望日の7日前までに提出してください。産後ケアの実施日については、以下のファイルをご参照ください。
=問い合わせ先=
福祉課 保健予防係
0574-66-2006(直通)
0574-67-2111(代表)