御嵩町議会議員選挙における期日前投票開始が遅れた事案について(お詫び)
6月27日伏見公民館で行われた御嵩町議会議員選挙の期日前投票について、その開始時間が10分遅れた事案が発生しました。
投票開始時間の遅れは絶対にあってはならないことであり、こうした事態となりましたことについて、町民の皆様に深くお詫び申し上げます。
原因と今後の対応について
伏見公民館での期日前投票は、午前10時開始の予定でしたが、選挙管理委員会職員が投票用紙が資材の中に入っていないことに気づき、投票用紙を取り寄せるまでの時間、約10分程度遅れが生じました。
この間、計7人の方が期日前投票の受付に訪れており、投票をお待たせしてしまう状況となりました。
本事案の原因は、期日前投票所に搬出する資材確認の不徹底と1人体制で準備を行ったことによる複数確認ができていなかったことによるものと考えております。
今後、同様のことを起こさないため、チェックリスト等による準備項目の確認の徹底、複数人の職員で作業及び確認を実施するなど体制の強化を図り、皆様の信頼回復に努めてまいります。
お問い合わせ先
御嵩町選挙管理委員会
TEL:0574-67-2111(内線2208)
- このページの
担当部署 総務防災課
電話 0574-67-2111