新認定「笹クッキー」「中鉄砲げんこつ飴」「才蔵どら」
町では、歴史や自然、伝統などへのこだわりや地元への愛がこもったものを特産品として認定する制度「みたけのええもん」があります。町内外で広く周知することにより、地域の活性化を図ることを目的としたものです。
本年度は、下記の3点が認定品に加わりましたのでお知らせします。各店舗や町内外のイベントなどで販売していく予定ですので、見かけた際には是非お召し上がりください。
◎笹クッキー
御嵩生まれの戦国武将「可児才蔵」が笹の才蔵という異名を持っていることから開発された、笹をモチーフにしたクッキーです。
上之郷中学校の生徒が、丹精込めて栽培した香り豊かな舳五山茶を細かく粉末状にしたものを生地に練り込み、緑茶の味と笹の色を表現しています。クッキーの表面には、一枚一枚丁寧に笹の模様が描かれています。
御嵩町への思いが詰まった新商品をぜひお楽しみください。

販売価格
2枚入り 160円(税抜)
販売場所
Patisserie LAND、町内外でのイベント 等
問い合わせ
Patisserie LAND(パティスリーランド)
住所
御嵩町伏見848
電話
0574-50-2644
◎中鉄砲げんこつ飴
「中鉄砲きな粉」を、土産物として手に取っていただきやすくしたいという思いから、製品化されたげんこつ飴です。
げんこつ飴に使用されている「中鉄砲きな粉」は、御嵩町美佐野地区で生産される中鉄砲大豆です。香りが強く味も濃いのが特徴で、みたけのええもんにも認定されています。
お客様の生の声を参考に、通常のげんこつ飴よりも少し柔らかく仕上げています。今までのげんこつ飴とは一味ちがう食感に、やみつきになること間違いなしです。

販売価格
150g 734円(税込)
販売場所
可児かまど本店、町内外でのイベント 等
問い合わせ
可児かまど本店
住所
可児市下恵土526-1
電話
0574-61-3550
◎才蔵どら
御嵩町で生まれた戦国武将「可児才蔵」の笹の家紋を押したバターどら焼きです。2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の舞台の一つとなる岐阜地域ならではの菓子アイテムで、この地域のPRを狙いたいという思いから作られました。
きざみ栗入りの北海道産小豆あんとマーガリンを、ふっくらと焼き上げた生地ではさんでいます。
御嶽宿わいわい館で購入できるので、御嶽宿のお土産としてもおすすめです。

販売価格
180円(税込)
販売場所
御嶽宿わいわい館、町内外でのイベント 等
問い合わせ
御菓子処 長春堂本舗
住所
御嵩町中切1439-4
電話
0574-67-0401
- このページの
担当部署 まちづくり課
電話 0574-67-2111