2022年4月27日
お知らせ
【講座】終活について考えよう!
終活について考えよう!
終活とは「人生の終わりのための活動」のことで、死と向き合って活動することで、将来の不安が消え、新たな気持ちになることができると言われています。
そこで今年度は、最期まで自分らしく楽しく生き抜くため、終活についての講座を行います。
ぜひ、これらのことを一緒に学び、考えてみませんか?
※ 新型コロナウイルス感染拡大状況によっては中止とさせていただきますのでご了承ください。
日時・内容:
1回目 令和4年6月22日(水)13:30-15:30 エンディングノートの書き方等
2回目 令和4年6月29日(水)13:30-15:30 介護保険、介護サービスについて
3回目 令和4年7月6日(水)13:30-15:30 最期に受けたい医療について
4回目 令和4年7月20日(水)13:30-15:30 断捨離、整理整頓のコツ
料金:
無料
定員:
50名
会場:
中公民館 3階 大ホール
持ちもの:
筆記用具
※ 参加希望の方は、各教室1週間前までに、御嵩町地域包括支援センターにお申し込みください。
(電話 0574-66-2002、FAX 0574-67-1875)
※ 送迎もあります!ご希望の方はお申し出ください。