総合トップページ

お知らせ
新型コロナワクチン接種の予約について
powered by Google Translate
文字サイズ
背景色
  • powered by Google Translate
    文字サイズ
    背景色

令和6年「二十歳の集い」について(旧名:成人式)

開催日
2024年01月07日(日)
時間
式典13時~ (受付開始12時~)
場所
中公民館

令和6年「二十歳の集い」を下記のとおり開催します

開催日

令和6年1月7日(日)
10月より、町内に住民登録がある対象者の方へ開催案内をお送りします。
内容をよくご確認いただき、案内はがきをご持参のうえご参加ください。

※なお、新型コロナウイルス感染症状況により開催方法や時間などを変更する場合があります。変更がある場合は、町ホームページに掲載いたしますので最新の情報をご確認ください。

開催時間

式典:13時~(受付開始:12時~)
記念写真撮影:14時~

※記念写真は地区ごとに撮影します。終わりました地区ごとに退場となります。

開催会場

御嵩町中公民館

対象者

平成15年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方

※令和4年4月1日に成年年齢が20歳から18歳に引き下げられましたが、これまでどおり20歳の方を対象として開催します。

転出者について(現在 御嵩町に住民票がない方)

参加を希望される方あてに案内はがきをお送りしますので、
問い合わせ先(生涯学習課:0574-67-2111)までご連絡いただくか、
以下の申込フォームに入力ください。

申込フォーム

※申込締切:令和5年12月14日(木)

※期日以降に連絡をいただいた場合、当日お渡しする名簿に氏名が記載されない場合がありますので、ご了承ください。

動画配信について

式典の様子は、ケーブルテレビ可児にて収録・放映される予定です。
町のYouTubeチャンネルでも、定点映像を後日配信する予定です。

映像に映りこみたくない方は、事前に生涯学習課までご相談ください。
当日のお席の移動をお願いする場合があります。ご了承ください。

よくある質問

Q.駐車場はありますか?

中公民館の駐車場をご利用ください。但し駐車場の数に限りがあります。乗り合わせにご協力ください。
ご家族や友人等が運転する車の駐車場待機はご遠慮ください。


Q.家族や友人が出席することはできますか?

会場スペースの関係により参加者のみの入場としております。
付添人が必要な場合は、事前にご相談ください。


Q.子どもを連れて参加したい。

ご自身のお子さんと一緒に参加できます。


Q.障がいのある対象者の場合、介助者も一緒に入場できますか?

介助者も一緒に入場できます。
また事前にご連絡いただければ、障がい特性に応じた個別の対応ができるようにしたいと考えております。


Q.会場で飲酒や喫煙はできますか?

飲酒や喫煙はできません。
会場の中公民館は、敷地内禁煙となっております。
会場敷地への、酒気を帯びた方の入場及び酒類の持ち込みも禁止します。


Q.次年度の二十歳の集いの予定を教えてください。

例年どおりであれば令和7年成人の日前後に開催される予定です。

令和7年については、令和6年4月以降に二十歳の集い実行委員会の募集を行い、実行委員会の中で検討していきます。


問い合わせ

御嵩町教育委員会 生涯学習課
0574-66-2018(直通)

イベントカレンダーへ戻る

矢印 矢印(四角) 注意情報 くらし・町政 観光・イベント 事業者向け ご意見 設定 検索 もしものときには お知らせ オンラインサービス 町アイコン タグアイコン
AIスタッフ相談窓口 皆様の質問にお答えします!